
物流ウィークリーに掲載されました
弊社オリジナル製品の「ツメ水平ポジションレーザー」が記事に掲載されました。 本製品はフォークリフトのツメ先事故を防止するもので、ツメの水平を検知すると自動でLEDレーザーを照射し、差し込み位置をガイドします。その結果、位
弊社オリジナル製品の「ツメ水平ポジションレーザー」が記事に掲載されました。 本製品はフォークリフトのツメ先事故を防止するもので、ツメの水平を検知すると自動でLEDレーザーを照射し、差し込み位置をガイドします。その結果、位
お客様の安全運転教育にご利用頂ける教育用動画の公開を始めました。YouTubeで無料で公開しています。 この動画では敢えて「答え」は出さず、ドライバーの皆さんに考えて「答え」を出して頂きたいという趣旨で製作しています。
少し前になりますが、4月11日の物流ウィークリーに弊社の記事が掲載されました。あおり運転に被害に遭わないために、あおり運転の起点と心理状態、対策について紹介しています。 見出しは弊社の代表者があおり運転をしているように見
今年4月より順次施行される改正道路交通法で、一般の企業においても、運転前後のアルコールチェックが義務化されることになりました。詳細としては以下の通りです。<対象企業>・乗車店員が白ナンバー車を1台以上・白ナンバー車を5
あけましておめでとうございます。皆様方におかれましては、新春を晴々しい気持ちでお迎えのこととお慶び申し上げます。 旧年中は、格別のご支援を賜り、厚く御礼申し上げます。 今年は業務拡大の為、事務所の移転を計画しており、これ
少しご案内が遅くなりましたがノーティス製ドライブレコーダーがモデルチェンジしました。 弊社では、6月に第一号となるお客様に装着され、年内に納車される新車14台にも装着されます。全機種から大きな変更点としては、 1.全カ
運送会社様からご相談を頂く事が多いドライブレコーダーの3カメラ仕様についてサンプル映像です。3カメラ仕様とは、フロントに加え、室内カメラ、バックカメラを連動させたものです。 シルバーアイ製STM102を使用することで既
今年の6月30日に「あおり運転」を直接取り締まる「妨害運転罪」が創設されたことが記憶に新しいところですが、11月27日から事業者に対するあおり運転の罰則も強化され、最高で7日間の事業停止処分が科せられることになりました。